最近、朝のお気に入りのスナックとなっている
コーヒー豆とデーツのおやつ。お供は白湯。
サロンでは定期的に開催している
と、いう講座があります。
気軽に家庭焙煎で美味しいコーヒーが飲めるだけではなく、
一杯のコーヒーを通じて現代社会を見ていく奥の深い講座です。
私もかれこれもう2年近く自家焙煎でコーヒーを飲んでいます。
一度自分で焙煎を始めるとその気軽さと美味しさから
手前味噌ならぬ『手前コーヒー』で自分の淹れるコーヒーが
一番美味しい!ということになります。
そして春を間近に控え、最近の朝のお気に入りは
ちょっとマニアックなスナックですが、冒頭の写真の
焙りたてコーヒー豆とデーツ。
豆をかじっていて口の中が少し苦くなるとデーツで調整。
そして豆をかじりながら適宜、白湯を頂くんですね。
このコンビネーションがとってもいい感じ。
豆を挽くてまも淹れる手間もなし。
(どんだけ手抜き、、、って感じですが。)
この方法だと、コーヒー豆を丸ごと頂くので
Whole Food、コーヒー豆のメリットを最大限に頂いている感じ。
コーヒーは日本に渡来してきた頃は薬草唐茶、と言われて
万病に効く万能薬だったそうです。
春にむけての体のお掃除にピッタリな朝のスナック発見です。
次回、春の焙りたてコーヒー・クラスは3月17日(土)です。
ありがとうございます。
オーガニック・クッキング・サロン
パインズ・レイク・キッチン🍀
詳細は下記⬇️ホームページよりご覧くださいませ。
〒662-0075
西宮市南越木岩町3−13−306
*阪急甲陽線苦楽園口 西口より徒歩3分
email:pineslakekitchen@gmail.com